習ったはずなのに使えない文法 サンプルページを見る

  • 文法
  • 日本語教育研究

習ったはずなのに使えない文法

江田すみれ/堀恵子[編]
定価
2,750円(2,500円+税)
ISBN
978-4-87424-743-3 C3081
発売日
2017/10/20
判型
A5
ページ数
242頁
重量
353g
ジャンル
日本語教育 ― 日本語教育専門書
オンライン書店
amazon.co.jp 楽天ブックス

教師の教えたつもり、学習者の覚えたつもりをどう解決していくか。「習ったはずなのに使えない」日本語の文法項目をとりあげ論じていく研究論集。

追加情報

目次
台湾の大学生による名詞述語文の習得状況─日本語学習者作文コーパスLARP at SCUと教科書の調査に基づいて─
(砂川有里子・清水由貴子)
「文脈化」という視点─「~てある」の練習の検討を例に─
(太田陽子)
意志表現の扱いをめぐって
(高梨信乃)
日本語教育における「んですけど。」の扱い─自然な日本語を積み上げる教育実践の一例として─
(増田真理子)
徐々に起こる複数の事態の変化を表す「ようになる」─動詞の性質と誤用の関係─
(江田すみれ)
順接と逆接の境界―日本語学習者は逆接条件の「テモ」になぜ順接条件形式を使用するのか―
(蓮沼昭子)
丁寧さと関わる文法─配慮という観点から文法を見なおす─
(牧原 功)
機能語用例文データベース「はごろも」の文法項目の難易度―主に旧『日本語能力試験出題基準』との比較から―
(堀 恵子)
談話研究からみた話し方教育への示唆―学習者は接続詞をどのように習得するか―
(石黒 圭)
誤用分析からみた作文指導への示唆
(仁科喜久子・八木 豊・阿辺川武・ホドシチェク ボル)
著者紹介
砂川有里子(すなかわ ゆりこ)筑波大学名誉教授
清水由貴子(しみず ゆきこ)聖心女子大学日本語日本文学科講師
太田陽子(おおた ようこ)一橋大学 国際教育センター准教授
高梨信乃(たかなし しの)関西大学外国語学部教授
増田真理子(ますだ まりこ)東京大学日本語教育センター准教授
江田すみれ(ごうだ すみれ)日本女子大学文学部教授
蓮沼昭子(はすぬま あきこ)創価大学文学部教授
牧原功(まきはら つとむ)群馬大学国際教育・研究センター准教授
堀恵子(ほり けいこ)筑波大学・東洋大学・日本女子大学非常勤講師・東洋大学人間科学総合研究所客員研究員
石黒圭(いしぐろ けい)国立国語研究所教授
仁科喜久子(にしな きくこ)東京工業大学名誉教授
八木豊(やぎ ゆたか)株式会社ピコラボ
阿辺川武(あべかわ たけし)国立情報学研究所特任准教授
ホドシチェク ボル(Bor HODOŠČEK)大阪大学大学院言語文化研究科専任講師