わかりやすく書ける作文シラバス サンプルページを見る

  • シラバス
  • 作文
  • 日本語教授法

現場に役立つ日本語教育研究 3
わかりやすく書ける作文シラバス

石黒圭[編]
定価
2,640円(2,400円+税)
ISBN
978-4-87424-752-5 C3081
発売日
2017/12/7
判型
A5
ページ数
280頁
重量
386g
ジャンル
日本語教育 ― <現場に役立つ日本語教育研究>
オンライン書店
amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 丸善ジュンク堂書店  e-hon 

本書は、そのタイトル『わかりやすく書ける作文シラバス』が示しているように、読み手に優しい文章が書けるようになることを最終目標に置いている。(中略)
そのために、本書では「読み手に優しい文章」の条件を三つ設定した。
①正確で自然な日本語
②流れがスムーズな日本語
③説得力のある発想
①正確で自然な日本語は、誤解や違和感を与えない日本語で、おもに文法面のルールを考える。②流れがスムーズな日本語は、文連続や文章構成が明快な日本語で、おもにテキスト面の結束性を考える。そして、③説得力のある発想は、情報の示し方が首尾一貫している日本語で、おもに内容面の一貫性を考える。
この三つの条件を満たす「読み手に優しい文章」を、作文コーパスを生かした日本語学的な分析で明らかにし、それをシラバスとして提示する。こうしてできた物差しが、作文教師のみなさまの指導のよりどころとなることを、執筆者一同、心から願っている。(「まえがき」より)

<現場に役立つ日本語教育研究>
■山内博之 監修
日本語教育における文法や語彙の指導項目は、必ずしも客観的データに基いて導かれたものとは言えない。文法・語彙項目の要・不要や配列が日本語を習得していく上で妥当かどうか、コーパスなどのデータを用いて網羅的に検証し、新たな指導項目を提示する。全6巻。

追加情報

目次
第一部
正確で自然な日本語で書く

第1章
正確で自然な立場の選び方
庵 功雄・張 志剛

第2章
正確で自然な時間の示し方
庵 功雄・宮部真由美

第3章
正確で自然な判断の表し方
永谷直子

第4章
正確で自然な複文の組み立て方
庵 功雄・宮部真由美

第5章
正確で自然な句読点の打ち方
岩崎拓也

第二部
流れがスムーズな日本語で書く

第6章
流れがスムーズになる指示詞の選び方
金井勇人

第7章
流れがスムーズになる情報構造の作り方
劉 洋

第8章
流れがスムーズになる接続詞の使い方
俵山雄司

第9章
流れがスムーズになる序列構造の示し方
黄 明侠

第10章
流れがスムーズになる視点の選び方
末繁美和

第三部
説得力のある発想で書く

第11章
説得力のある段落構成の組み立て方
宮澤太聡

第12章
説得力のある全体構造の作り方
石黒 圭

第13章
説得力のある例・根拠・たとえの示し方
新城直樹
著者紹介
石黒 圭(いしぐろ けい)
 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。一橋大学留学生センター講師、同准教授、一橋大学国際教育センター教授を経て、国立国語研究所日本語教育研究領域教授、一橋大学言語社会研究科連携教授。主著に、『よくわかる文章表現の技術(全5巻)』(明治書院、2004-07)、『この1冊できちんと書ける! 論文・レポートの基本』(日本実業出版社、2012)、『「言い換え力」を鍛える―知的な表現を使いこなす10の方法―』(NHK出版、2017)がある。

「日本語教育 ― <現場に役立つ日本語教育研究>」の他の本