学会・研究会情報

日本語用論学会 メタファー研究会 第2回研究大会

日程: 2017年3月16日(木)
場所: 関西大学第1学舎1号館(A棟)A601

日時:2017年3月16日(木) 9:30-17:00 +懇親会
場所:関西大学第1学舎1号館(A棟)A601 (昨年と同じ会場です)
   関西大学千里山キャンパス A601教室

流れゆく時間。大切な時間。すべてのものに爪痕を立てて餌食にしていく時間。

9:30~11:00 時間のメタファーに関する各研究発表の後、時間とは何か、という問題に立ち戻って、
哲学の観点、心理学の観点からご講演いただきます。その後、時間のメタファー研究で活躍される3人の講師を
中心に時間のメタファーに関するシンポジウムを行った後、発達との関連から一般的にメタファーを論じて
いただきます(敬称略、仮題)。

9:30- 9:55 発表 鍋島弘治朗(関西大学)
「人工物と時間のメタファー」
10:00-10:25 発表 (読み原稿)岩崎真哉(大阪国際大学)
「時間概念再考」
10:30-10:55 発表 大神雄一郎(大阪大学[院])
「日本語の時空間メタファーにおける”動き”と”眺め”の表現について」
11:00-12:00 講演 宮原勇(名古屋大学)
「哲学における時間論の系譜」
12:00-13:00 講演 一川誠(千葉大学、時間学会会長)
「時間知覚の不良設定問題と錯覚」
(昼食休憩)
14:10-15:50
時間のメタファーに関するシンポジウム
谷口一美「時間のメタファーを巡る理論的変遷」
本多啓(未定)
篠原和子「時間メタファーの言語相対性」
ディスカッション
16:00-17:00 講演 今井むつみ(慶応大学)「語彙習得とメタファー」

詳細は順次、アップデートしていきますので、皆様ぜひお誘い合わせて春の関西にお越し下さい。
詳しくはこちら