学会・研究会情報
第351回 日本近代語研究会
日程:
2018年3月24日(土)
場所:
明治大学駿河台キャンパス リバティータワー11階 1112教室
発 表:松本亀次郎編纂の日本語教科書における謙譲語の扱い
    ―文典型教科書を中心に―
      國學院大學大学院生 薛 静氏
要 旨:松本亀次郎編纂の文典型教科書を対象とし、松下大三郎、
    三矢重松の文法書との対照を行いながら、文典型教科書
    における動詞の謙譲語の導入、形式を考察した上で、松
    本亀次郎編纂の文典型教科書における謙譲語の特徴を明
    らかにした。結論としては、口語中心の教科書において
    は謙譲語の用例数が多く、形式が豊富である。文語中心
    の教科書における謙譲語の用例数は明治期にあまり変化
    が起こらないが、年代の変遷とともに、少なくなってい
    る。 
*参加無料
→ 研究会HP
