日本の映画史

日本語学習者のための日本研究シリーズ 2
日本の映画史

10のテーマ

平野共余子[著]

定価
1,540円(1,400円+税)
ISBN
978-4-87424-632-0 C0081
発売日
2014/9/1
判型
A5
ページ数
173頁
ジャンル
日本語教材 ― <日本語学習者のための日本研究シリーズ>
オンライン書店
amazon.co.jp 楽天ブックス
リアル書店在庫
紀伊國屋書店 丸善・ジュンク堂書店・文教堂

専門的な単行本を読み解く力を養い、日本文化・社会への知識や教養を高めるための上級日本語学習用読み物シリーズ。日本映画から見えてくる多彩な日本文化や人間模様、歴史的、社会的背景から特有の映画手法まで、日本の映画の魅力を10のテーマで描いた一冊。


<日本語学習者のための日本研究シリーズ>
■砂川有里子/砂川裕一/アンドレイ・ベ・・・(全文を読む)ケシュ/福西敏宏 編
日本研究を志す学習者、日本文化・社会への高度な関心を持つ学習者に向けたシリーズ。専門家が書き下ろした単行本を読み解く力を養い、日本の文化・社会への知識や教養を高める。日本語学習から専門的日本研究へ。

関連情報
【書評・紹介】
国際交流基金の日本語教育通信「本ばこ」に掲載されました。
https://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/teach/tsushin/bookshelf/201607.html
目次
第1章 日本映画に描かれる家族―食卓から見る人間ドラマ―
第2章 Jホラーと怪談
第3章 ヤクザ映画とノワール
第4章 アニメの人気
第5章 喜劇(コメディ)映画
第6章 時代劇とチャンバラ映画
第7章 日本のヌーヴェル・ヴァーグ
第8章 日本のドキュメンタリー
第9章 日本映画に描かれる差別の問題― 在日・沖縄・アイヌ・部落・被爆者
第10章 日本映画と女性
著者紹介
平野共余子(ひらの きょうこ)
1952年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻修士課程、東京大学新聞研究所を経て、1979年フルブライト奨学金でニューヨーク大学大学院映画研究科に留学。博士号(Ph.D.)取得後、ニューヨーク大学、ニュー・スクール大学講師を務めた。1986年~2004年ニューヨークの非営利団体ジャパン・ソサエティーの日本映画上映プログラムを担当。現在、ニューヨークと東京を拠点に活躍し、慶應義塾大学文学部、東京大学教養学部、映画専門大学院大学、テンプル大学ジャパンキャンパス、ウイリアム・パターソン大学、明治学院大学の非常勤講師なども務めた。アメリカでの日本映画の上映と著書『天皇と接吻―アメリカ占領下の日本映画検閲』により川喜多賞、日本映画ペンクラブ賞受賞している。

[主な著作]
Mr. Smith Goes To Tokyo: Japanese Cinema Under the American Occupation 1945-1952 (Smithsonian Institution Press)
『天皇と接吻?アメリカ占領下の日本映画検閲』(草思社)
『マンハッタンのKUROSAWA―英語の字幕版はありますか?』(清流出版)

「日本語教材 ― <日本語学習者のための日本研究シリーズ>」の他の本