第二言語習得研究モノグラフシリーズ 1
名詞句と音声・音韻の習得
白畑知彦/須田孝司[編]
- 定価
- 2,860円(2,600円+税)
- ISBN
- 978-4-87424-749-5 C3081
- 発売日
- 2017/12/28
- 判型
- A5
- ページ数
- 196頁
- ジャンル
- 言語習得 ― <第二言語習得研究モノグラフシリーズ>
第二言語習得研究の第一線で活躍する執筆陣による、最先端の研究成果を紹介するシリーズの第一巻。言語理論を基盤におくSLA研究において、何がどこまでわかっているのか、研究の方法論を公開し、今後の研究の方向性について探る。
<第二言語習得研究モノグラフシリーズ>
■白畑知彦/須田孝司 編
第二言語習得研究(SLA)の第一線で活躍・・・(全文を読む)する執筆陣による、最先端の研究成果を紹介するシリーズ。言語理論や認知理論を基盤におくSLA研究において、一体何がどこまでわかっているのか、その研究の方法論を公開し、今後の研究の方向性について探る。全4巻(完結)。
関連情報
- 目次
- 第1章 日本人英語学習者による冠詞の習得─概説─
ニール・スネイプ
第2章 日本人英語学習者による指示表現と有生性の関連
─代名詞と名詞句の選択─
小川睦美
第3章 初級・中級レベルの日本人英語学習者の文処理過程における言語情報の影響
須田孝司
第4章 第二言語習得における量化子拡張解釈の欠如
鈴木孝明
第5章 日本人英語学習者によるシュワー/ə/の発音習得
─暗示的な発音指導の効果─
杉浦香織
第6章 L2音韻カテゴリーの構築過程における音響的手がかりの利用と抑制
─日本語母語話者による英語摩擦音習得─
川崎貴子 ジョン・マシューズ 田中邦佳
- 著者紹介
- 白畑知彦(しらはた ともひこ)
静岡大学教授
須田孝司(すだ こうじ)
静岡県立大学准教授