フィードバック研究への招待
第二言語習得とフィードバック
大関浩美[編]
- 定価
- 2,640円(2,400円+税)
- ISBN
- 978-4-87424-643-6 C3080
- 発売日
- 2015/2/13
- 判型
- A5
- ページ数
- 194頁
- ジャンル
- 言語習得 ― 言語習得入門
- オンライン書店
- amazon.co.jp 楽天ブックス
- リアル書店在庫
- 紀伊國屋書店 丸善・ジュンク堂書店・文教堂
外国語を教える教室で学習者の発話や作文に誤りがあったとき、教師は訂正したほうがいいのだろうか。口頭でのインタラクションやライティングにおける学習者の誤りへのフィードバックに関する最新の研究成果を紹介する。
- 関連情報
- 【書評・紹介】
雑誌『英語教育』に書評が掲載されました。
http://www.taishukan.co.jp/book/b200214.html
- 目次
- 第1章 第二言語習得過程と教室指導
第2章 ヴァーバル・インタラクションと訂正フィードバック
第3章 口頭訂正フィードバックの効果
第4章 ライティング研究とフィードバック
第5章 協働的フィードバックとしてのピア・レスポンス
- 著者紹介
- 東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。お茶の水女子大学人間文化研究科博士前期・後期課程修了。博士(人文科学)。アーク・アカデミー等の日本語学校非常勤講師、東京大学留学生センター特任講師等を経て、麗澤大学外国語学部・同大学院言語教育研究科准教授。専門は第一・第二言語習得、日本語教育。著書に『第一・第二言語における日本語名詞修飾節の習得過程』『日本語を教えるための第二言語習得入門』(くろしお出版)ほか
「言語習得 ― 言語習得入門」の他の本
-
第二言語研究の思考法 福田純也/矢野雅貴/田村祐 編著 木村崇是/峰見一輝 著 2023/11/10 発売
-
英語リーディングの認知科学 門田修平/髙瀬敦子/川﨑眞理子 著 2021/11/26 発売
-
第二言語習得研究への誘い 吉村紀子/中山峰治 著 2018/7/11 発売
-
英語教育の素朴な疑問 柴田美紀/横田秀樹 著 2014/6/2 発売
-
ことばの習得 鈴木孝明/白畑知彦 著 2012/3/19 発売
-
SLA研究入門 門田修平 著 2010/8/30 発売
-
ことばと心理 石川圭一 著 2005/10/20 発売
-
児童英語教育の理論と応用 八田玄二 著 2004/9/15 発売
-
プラトンと考える ことばの獲得 野村泰幸 著 2004/5/1 発売
-
第二言語習得研究への招待 畑佐由紀子 編 2003/3/1 発売