新刊
言語教育における多読
I.S.P.Nation/RobWaring[著] MitsueTabata-Sandom[監訳] 坂野永理/坂井美恵子/渡部倫子/池田庸子/松下達彦[訳]
- 定価
- 4,180円(3,800円+税)
- ISBN
- 978-4-87424-958-1 C1080
- 発売日
- 2023/10/25
- 判型
- A5
- ページ数
- 296頁
- ジャンル
- 日本語教育 ― 日本語教師参考書
- オンライン書店
- amazon.co.jp 楽天ブックス
- リアル書店在庫
- 紀伊國屋書店 丸善・ジュンク堂書店・文教堂
Teaching Extensive Reading in Another Language(2019)の日本語翻訳版。多読の最新研究に基づき、授業実践、評価、学習者の動機付け、教師の役割りなど、多読を効果的に実践する方法を丁寧に解説。外国語教育に多読を取入れる際に必読の書。
関連情報
- 目次
- 目 次
第1章 多読とは
第2章 段階別読み物とは
第3章 多読プログラムの実例
第4章 多読プログラムの準備と運営
第5章 多読でどのように語彙が学ばれるか
第6章 特に重要な多読研究
第7章 研究成果:読むための動機づけと励まし
第8章 研究成果:多読は読みの流暢さや内容理解の向上につながるか
第9章 多読による語彙学習に関する研究
第10章 読みの流暢さの育成
第11章 多読研究をどうデザインするか
第12章 いい段階別読み物を作成するには
第13章 進むべき道
- 著者紹介
- Mitsue Tabata-Sandom [監訳](田畑サンドーム光惠・たばたサンドームみつえ) Massey University, Auckland, New Zealand, Lecturer of Japanese Programme
坂野永理(ばんのえり) 岡山大学 名誉教授
坂井美恵子(さかいみえこ) 大分大学 国際教育推進センター 教授
渡部倫子(わたなべともこ) 広島大学大学院人間社会科学研究科 教授
池田庸子(いけだようこ) 茨城大学 全学教育機構 国際教育部門 教授
松下達彦(まつしたたつひこ) 人間文化研究機構 国立国語研究所 教授、総合研究大学院大学 日本語言語科学コース 教授
「日本語教育 ― 日本語教師参考書」の他の本
-
学習者を支援する日本語指導法Ⅱ 文法 会話 作文 総合学習 畑佐由紀子 著 2023/12/8 発売
-
越境する日本語教師と教師研修 池田広子/宇津木奈美子 編 2023/3/24 発売
-
外国につながる子どもの日本語教育 西川朋美 編 2022/11/25 発売
-
学習者を支援する日本語指導法Ⅰ 音声 語彙 読解 聴解 畑佐由紀子 著 2022/9/22 発売
-
学習力を育てる日本語 教案集 第2版 とよなかJSL 著 田中薫 監修 2022/7/4 発売
-
日本語を教えるための教授法入門 深澤のぞみ/本田弘之 編著 飯野令子/笹原幸子/松田真希子 著 2021/12/22 発売
-
超基礎・日本語教育のための 日本語学 太田陽子 編著 嵐洋子/小口悠紀子/清水由貴子/中石ゆうこ/濱川祐紀代/森篤嗣/栁田直美 著 2021/12/22 発売
-
超基礎・第二言語習得研究 奥野由紀子 編著 岩﨑典子/小口悠紀子/小林明子/櫻井千穂/嶋ちはる/中石ゆうこ/渡部倫子 著 2021/12/8 発売
-
オンライン授業を考える 山田智久/伊藤秀明 編 2021/11/5 発売
-
日本語教師教育学 横溝紳一郎 著 2021/5/27 発売