謎解きの英文法 省略と倒置サンプルページを見る

謎解きの英文法 省略と倒置

久野暲/高見健一[著]

定価
1,760円(1,600円+税)
ISBN
978-4-87424-589-7 C1082
発売日
2013/6/1
判型
四六
ページ数
260頁
ジャンル
英語教育・英語学習 ― <謎解きの英文法>
オンライン書店
amazon.co.jp 楽天ブックス
リアル書店在庫
紀伊國屋書店 丸善・ジュンク堂書店・文教堂

命令文で省略されている主語はYouだけなく、英語でもLooks like rain.のように主語が省略されることも。省略と倒置を理解すると、複雑な構文がすっきり理解できる。


<謎解きの英文法>
■久野暲/高見健一
英文法で不思議に思われること、これまで教わってきたことが実は間違っているというような現象を取り上げ、ネイティヴ・・・(全文を読む)・スピーカーの用法を明らかに。大学生から社会人、英語のプロまで目から鱗のシリーズ。全11巻(完結)。

関連情報

目次
■第1章 命令文 (1)
 ―主語はいつも You か ―
 ・命令文の主語
 ・主語が You 以外の命令文
 ・「呼びかけ語」ではないか?
 ・まとめ
 
■第2章 命令文 (2)
 ―主語 You はいつ明示されるか―
 ・主語 You のない命令文とある命令文
 ・強調ではない You が示される命令文(1)
  ―話し手の権威の表われ(怒りやいらだちを表わす口調で発話される)
 ・強調ではない You が示される命令文(2)
  ―話し手の世話役としての権威の表われ(いたわり、優しさをこめた口調で発話される)
 ・強調のYou が示される命令文 ―重要度の高い情報
 ・まとめ
 コラム1 Snail mail って何だか知っていますか?
 
■第3章 主語のない定動詞句文
 ・はじめに
 ・1人称代名詞 I の省略
 ・2人称代名詞 You の省略
 ・3人称代名詞 He, She, They の省略
 ・It, There の省略
 ・インターネット・チャットの主語省略文
 ・書き言葉に現われる主語のない定動詞句文
 ・まとめ
 
■第4章 穴あけ規則
 ・「穴あけ規則」と「右枝節点繰上げ規則」
 ・穴あけ規則は、「主語+動詞表現」も省略できる
 ・穴あけ規則は、2つの穴をあけることができる
 ・穴あけ規則適用で残された構成要素は、強調を受けなければならない
 ・情報の新旧、語順、強調
 ・穴あけ規則適用の機能的制約(1)
  ―情報の新旧に基づいた制約
 ・穴あけ規則適用の機能的制約(2)
  ―残された2つの構成要素間の構文法的関係の復元容易性
 ・結び
 
■第5章 動詞句省略規則
 ・「動詞句」という構成要素
 ・動詞句の内部構造
 ・I eat の eat の前には、助動詞 DO が実在する
 ・動詞句の左端に埋め込まれた動詞句
 ・動詞句省略の謎 ―副詞句の修飾ターゲット
 ・結び
 コラム2 Leash and Pick up after Your Pet
 
■第6章 従属接続詞の反復
 ・はじめに
 ・Because 節
 ・時を表わす従属接続詞
 ・条件接続詞 if
 ・ここまでのまとめ
 ・The fact 構文の中の that の反復・非反復
 ・The fact that の反復
 ・まとめ
 コラム3 Unputdownable という単語を知っていますか?
 
 
■第7章 書き言葉に見られる There 構文
 ―どんな動詞が用いられるか―
 ・書き言葉での there 構文
 ・どんな一般動詞が用いられる?
 ・場面設定と存在/出現
 ・《There 構文に課される機能的制約》で説明できる例
 ・観察者としての話し手
 ・消滅、非存在および非出現
 ・結び
 
■第8章 場所句倒置文 (1)
 ―There 構文とはどこが違うか―
 ・「場所句倒置文」とはどんな文?
 ・There 構文の意味上の主語は不定名詞句のみか?
 ・There 構文の意味上の主語は「新情報」
 ・場所句倒置文の主語は、場所句より新しい情報か?
 ・場所句倒置文の主語も「新情報」
 ・場所句倒置文の主語の機能
 ・まとめ
 
■第9章 場所句倒置文 (2)
 ―どんな動詞が用いられるか―
 ・はじめに
 ・設定された場面に主語指示物がいる/あると解釈されるか?
 ・観察者が観察している場面への主語指示物の出現
 ・観察者が観察している場面からの主語指示物の消滅
 ・結び
 
■第10章 二重目的語構文と「所有」の意味
 ・はじめに
 ・これまでの説明とその問題点
 ・動詞の目的語と前置詞の目的語の違い
 ・二重目的語構文と to を用いた構文の違い
 ・「授与動詞」はどちらの構文でも「所有」の解釈あり
 ・「伝達動詞」(tell, show, read など)も「所有」の解釈あり
 ・teach と「投与動詞」の場合
 ・物を送れば相手は必ず受け取るか?
 ・Write はどうか?
 ・「将来の所有動詞」も同じ
 ・まとめ
 ・Teach で注意すべきこと
 コラム4 二重目的語構文と for を用いた構文に「所有」の意味はあるか?
 コラム5 間接目的語と直接目的語、「give 型」動詞と「buy 型」動詞はどこが違う?
著者紹介
久野 すすむ(くの・すすむ)

ハーバード大学名誉教授。

主な著作に『日本文法研究』(大修館書店、1973)、『談話の文法』(大修館書店、1978)、『新日本文法研究』(大修館書店、1983)、Functional Syntax(University of Chicago Press,1987)など。



高見 健一(たかみ・けんいち)

学習院大学文学部教授。

主な著作にPreposition Stranding(Mouton de Gruyter,1992)、『機能的構文論による日英語比較』(くろしお出版、1995)、『日英語の機能的構文分析』(鳳書房、2001)など。